京都丹波産の美味しいお米「西村ファームの京ほたる米」

TEL 090-5062-8136
FAX 0771-68-9966
〒629-0302 京都府南丹市日吉町志和賀西里44-4

×

CATEGORY

 

京都丹波の枝豆京都丹波産
10月初旬~10月いっぱいの期間限定

京都丹波産黒大豆
新物は12月中旬くらいから販売

西村farmについて

カルテック栽培について

CATEGORY

MENU

HOME»  コラム一覧»  京都丹波産の新米は贈答用にもおすすめ!贈答品の役割と相場について

京都丹波産の新米は贈答用にもおすすめ!贈答品の役割と相場について

贈答用の品物選びはその人のセンスが問われる場面でもあり、苦手意識を持っている方も少なくないでしょう。贈答用の品物選びに悩んだときは、こしひかりなど新米のお米がおすすめです。お米は日本人の主食ですので、どれだけもらっても困りません。贈答用ギフトとして最適です。また、贈答品の相場とも合致しやすいといえるでしょう。この記事では、丹波産のお米を扱う京都丹波 西村farmが、贈答品の概要を解説するとともに、贈答品の一般的な相場についてご紹介します。贈答用にふさわしい商品を選ぶ際の参考にしてください。

京都丹波産こしひかりの新米は贈答用におすすめ!贈答品の役割と発祥のきっかけ

風呂敷に包まれた贈答品の新米こしひかり

贈答品の本来の意味を正しく知っている方はそれほど多くないでしょう。ここでは、贈答品の概要について解説します。

贈答品の種類と歴史

贈答品には、冠婚葬祭がルーツのものと、海外文化がルーツになっているものの2種類があります。結婚式や葬儀に用いられる贈答品は、料理やお供え物を持ち寄る習慣がもととなり、形を変えて現在の形式になったと考えられています。

お中元やお歳暮は、お盆や暮れにお供えした物を親戚に贈ったことが始まりです。現代では、広くお世話になった方に対して贈られるようになりました。

海外文化がルーツとなった贈答品には、誕生日やクリスマス、バレンタインに贈るプレゼントが挙げられます。日本で始まった文化ではないものの、今ではプレゼントを贈る楽しいイベントになっています。

贈答品の役割

贈答品の役割は「相手に気持ちを伝えること」です。

下記のような気持ちを伝えたいとき、言葉では足りない気持ちを贈答品に託して贈ります。

  • いつもありがとう
  • これからもよろしくね
  • おめでとう

贈答品の正しい贈り方

贈答品は様々な場面で用いられます。正しく贈らないと相手に失礼になることもあるので注意が必要です。
「のし」「水引」を正しく使い、贈る理由を明らかにしましょう。
また、贈答品にはシーンに合った金額、品物を選ぶ必要があります。相手を思いやり、マナーを守って贈ることが大切です。

いくらぐらいが一般的!?贈答品の相場

カートの模型に入った小銭と贈り物の模型

贈答品を選ぶ際に悩みの種になるが金額です。
贈答品を贈るシーンや相手との関係性によって金額は異なりますが、贈答品の一般的な相場は3,000~5,000円程度です。親しい間柄であれば、相場内の贈答品で十分に気持ちを伝えることができるでしょう。

「お世話になったから」と贈答品の予算を1万円以上に設定する方もいますが、冷静に検討する必要があります。高額な品だからといって必ずしも相手が喜んでくれるとは限りません。高額であるがゆえにお返しに困るということもあります。過剰な贈り物は避け、相場の範囲内で贈答品を選ぶとよいでしょう。

また、金額だけにこだわるのではなく、相手の嗜好や家族構成、利便性などを考慮して贈答品を選ぶと失敗が少なく、相手にも喜ばれるでしょう。

京都丹波 西村farmでは、京都丹波産のお米を2,750円(税込)からご用意しています。
丹波産の美味しい新米(9月~12月中頃)は、日頃の感謝の気持ちを伝えるのにベストな贈答品です。贈答用にお米を購入する際は、ぜひ京都丹波 西村farmをご利用ください。

商品一覧はこちら

京都丹波産こしひかりの新米をギフトに!贈答用に美味しいお米を選ぶなら京都丹波 西村farmへ

冠婚葬祭や海外文化がルーツである贈答品には、相手に感謝の気持ちを伝える役割を持っています。予算は贈る相手との関係性やシーンにもよりますが、3,000~5,000円ほどが一般的です。

京都丹波 西村farmでは、京都の丹波地方の豊かな自然で育った採れたてのお米を全国にお届けしています。美味しいお米を贈答用に選ぶ方は多く、特に新米(9月~12月中頃)が人気です。

お世話になった方への新米こしひかりの贈答用ギフトなら、京都丹波産のお米をお役立てください。

(新米は9月~12月中頃)

京都丹波 西村farm
についてはこちら

お問い合わせはこちらへ

贈答用におすすめ!京都丹波産の新米こしひかりを販売 京都丹波 西村farm

農園名 京都丹波 西村farm
代表者 西村 不二夫
所在地 〒629-0302 京都府南丹市日吉町志和賀西里44-4
TEL 090-5062-8136
FAX 0771-72-0359
営業時間 9:00~17:00
定休日 土曜日・日曜日・祝日
アクセス JR「日吉駅」より車で5分
京都縦貫自動車道 園部ICより車で10分
URL https://www.kt-nishimura-f.com/

お問い合わせ

商品に関して、ご不明な点は、下記よりお問い合わせください。
TEL: 090-5062-8136
FAX: 0771-72-0359
〒629-0302 京都府南丹市日吉町志和賀西里44-4

メールフォームはこちら