京都丹波産の美味しいお米「西村ファームの京ほたる米」

TEL 090-5062-8136
FAX 0771-68-9966
〒629-0302 京都府南丹市日吉町志和賀西里44-4

×

CATEGORY

 

京都丹波の枝豆京都丹波産
10月初旬~10月いっぱいの期間限定

京都丹波産黒大豆
新物は12月中旬くらいから販売

西村farmについて

カルテック栽培について

CATEGORY

MENU

HOME»  コラム一覧»  丹波産の黒枝豆をはじめとする良品質な商品を通販でお探しなら 枝豆の特徴と歴史

丹波産の黒枝豆をはじめとする良品質な商品を通販でお探しなら 枝豆の特徴と歴史

普段食べている枝豆。「枝豆」という種類があるわけではなく、実は大豆です。大豆の未熟豆が枝豆として食べられています。
そのため、枝豆は大豆と同じく栄養豊富で良質なたんぱく質を含むほか、ビタミン、食物繊維、ミネラルもいっぱいです。お酒のおつまみとしても大人気の枝豆には、多くの魅力があり、人々に長く親しまれてきています。
こちらでは、そんな枝豆の栄養とその歴史について紹介します。
京都丹波 西村farmでは丹波産黒枝豆を通販で扱っていますので、興味がある方はぜひお買い求めください。

枝豆にはどんな特徴があるの?栄養と成分について

ざるに盛った枝豆

枝豆は、糖質・脂質・たんぱく質の3大栄養素を豊富に含みますが、ほかの食品に比べ葉酸(ビタミンB群)・銅・ビタミンK・食物繊維・マグネシウム・鉄・たんぱく質が多いのが特徴です。
糖質・脂質・たんぱく質などを分解して効率よくエネルギーに変えるビタミンンB、むくみ解消や利尿作用を促すカリウムなどが含まれるため、夏バテ防止効果や疲労回復効果のある食品と言われています。
また、枝豆のたんぱく質にはアミノ酸のメチオニンが含まれています。このメチオニンは、ビタミンB1・ビタミンCと協力して、体内のアルコール分解を促し、肝機能の働きを助けてくれます。そのため、二日酔い防止効果もあります。

枝豆の栄養素(茹でた枝豆100gあたり)

・たんぱく質:11.5g
・脂質:6.1g
・炭水化物:8.9g
・ナトリウム:2㎎
・カリウム:490㎎
・カルシウム:76㎎
・マグネシウム:72㎎
・リン:170㎎
・ビタミンA(カロテン) :290μg
・ビタミンK:33μg
・ビタミンB1:0.24mg
・ビタミンB2:0.13mg
・ビタミンC:15mg
・食物繊維:4.6g
 

ちなみに茹でた枝豆100gにつき、可食部(豆の部分)は約50gです。 ※豆は1粒0.6gから0.7g程度。

丹波産黒枝豆の事前予約販売を行う京都丹波 西村farmでは、良品質な商品を全国へお届けいたします。丹波産黒枝豆は、黒豆特有の深い甘みと凝縮されたコクが特徴です。おつまみにも最適ですので、ぜひご賞味ください。

商品はこちら

枝豆の歴史 通販で丹波産黒枝豆をお届け

紫色の豆

枝豆は一説には奈良時代、平安時代あたりから食べられていたようですが、文献として残っているのは江戸時代からです。江戸時代の中期に書かれた文献では、夏に枝豆を売る人の姿が見られた、といった記述があります。畑のあぜ道で栽培されていた大豆ということで「畦豆」と呼ばれ、古くから庶民の食べ物として親しまれていました。 かつて枝豆はサヤが枝についた状態で茹でられたものがそのまま売られていたことから、「枝付き豆」「枝豆」と呼ばれるようになったとされています。 未熟の大豆を食べるという習慣はアジア圏にしかないものだったと言われていますが、現在では日本食ブームの影響、冷凍技術の発展から世界中に「EDAMAME」が広がっています。

丹波産黒枝豆をお探しの方は、京都丹波 西村farmの通販をご利用ください。丹波産黒枝は黒大豆の中でも最高級品として知られており、寒暖差のある畑で育った黒枝豆は甘みと旨みが凝縮されているのが特徴です。自信を持ってお届けできる商品ですので、ぜひお買い求めください。

丹波産黒枝豆を通販で扱う京都丹波 西村farm 良品質な商品をお届け

古くは田畑のあぜ道に栽培されていた畔豆(あぜまめ)も、今では枝豆として広く親しまれており、黒丹波などのブランド豆を生み出すまでになりました。枝豆を食べる際はこんなことも思い出しながら、じっくり味わってみてはいかがでしょうか。

京都丹波 西村farmの通販サイトでは、10月初旬~10月いっぱいの期間限定で丹波産黒枝豆を予約販売しています。手塩にかけて育てた自慢の商品を、ぜひご賞味ください。

丹波産黒枝豆を通販でお探しなら京都丹波 西村farm

農園名 京都丹波 西村farm
代表者 西村 不二夫
所在地 〒629-0302 京都府南丹市日吉町志和賀西里44-4
TEL 090-5062-8136
FAX 0771-72-0359
営業時間 9:00~17:00
定休日 土曜日・日曜日・祝日
アクセス JR「日吉駅」より車で5分
京都縦貫自動車道 園部ICより車で10分

お問い合わせ

商品に関して、ご不明な点は、下記よりお問い合わせください。
TEL: 090-5062-8136
FAX: 0771-72-0359
〒629-0302 京都府南丹市日吉町志和賀西里44-4

メールフォームはこちら